「サラリーマンの聖地」こと新橋。
今回は仕事終わりに酔っぱらっているサラリーマンが行き交うこの街でおすすめの居酒屋さんを5軒紹介します。
新橋は駅周りだけでもかなりの数の居酒屋さんがあるので、その中でも駅の南西側に位置する烏森口にスポットを当てたいと思います。
烏森口は古くからの商店街や雑居ビル、高架下にお店が混在し、ビジネスマンの歓楽街となっています。


烏森口はこんな感じです。
では、まいりましょう!
築地かねまさ
まず最初にご紹介するのが「築地かねまさ」
魚介メインの立ち飲み屋ではしご酒の1軒目にはうってつけです!

ここのおすすめは「お造り三点」です。
日替わりで3種のお刺身がいただけます。
とても税込638円とは思えないコストパフォーマンス!

外はこんな感じで座り席もあります。
愛煙家にはうれしい全席喫煙可です。
平日の仕事終わりの時間は混んでいることの多い人気店ですが、日曜日は比較的ゆったりできます。
おいしい酒においしい肴をワイワイした感じでいただけるこちらのお店は新橋の雰囲気を十分に味わえます。
あぶり 清水 総本店
次にご紹介するのは焼きとんの名店「あぶり 清水」の総本店です。
「あぶり 清水」は新橋エリアだけでも6店舗を展開していて、どこの店舗に行っても間違いなしです!

ここでの個人的イチオシは「あみレバ」です。
網脂でくるまれた豚レバーはとろりとした濃厚な旨みとちょっと強めの塩加減でお酒が止まらなくなります。
アルコールも幅広く取りそろえられていますが、特に日本酒と果実酒はこだわりを感じます!
ヒノマル食堂 新橋総本店
新橋に行くと焼鳥を食べたくなるのは私だけでしょうか?
新橋の焼鳥でおすすめなのが「ヒノマル食堂 新橋総本店」です。

こちらでのおすすめは「白レバー」。
ねっとり濃厚な鶏のレバーですが、希少部位のため早い時間に売り切れることも。
希少部位が豊富に揃っている店なので、早めの時間に行って、色々な種類を味わってください。
1本隣の通りには魚介メインの「ニューシンバシ店」があるので、ヒノマル食堂はしごも楽しめます!
裏なんくるないさ
新橋で沖縄料理を食べるなら「裏なくるないさ」がおすすめです。
新橋で、というより沖縄も含めてこれまで食べた沖縄料理の中で一番おいしいお店だと思っています。

何を食べてもおいしいので、個人的おすすめ料理をとても悩みましたが、しいて言うなら「そーみんちゃんぷるー」です。
男の料理感強めでお酒もぐいぐい進みます。
店長さんもとても明るい方できっと楽しい時間を過ごせるはずです。
なんどき屋
飲んでいたら終電を逃してしまった、朝まで飲みたい、朝だけどもうちょっとだけ飲みたい、昼から1杯。
そんな時の新橋のオアシスともいえるのが、この「なんどき屋」です。

看板にもあるように24時間営業の居酒屋さんです。
私も何度朝方のなんどき屋さんに助けられたことか。やっててよかったなんどき屋。
今回ご紹介しました5軒以外のも烏森口にはまだまだ魅力的なお店がいっぱいあります。
新橋駅に立ち寄った際には、ぜひ烏森口ではしご酒を楽しんでください!
コメント