イラストレーター

スポンサーリンク
イラストレーター

【Illustrator】テキストを斜めにするやり方(シアー)と解除法

Illustratorでテキストを少し斜めにすると動きが出てアクセントになりますね。今回はやり方と解除法をご説明します。
イラストレーター

【Illustrator】知らないと思わぬ事故に!?「オーバープリント」

みなさん、Illustratorの[オーバープリント]をご存知ですか?ヒヤッとした経験があるので少しお話ししたいと思います。 Illustrator上で作業しているとあまり気がつかないかもしれないのですが、ウィンドウ→属性のところに、オーバープリントという項目があります。 オーバープリントとは、色と色を重ねて印刷することを言います。例えば、赤色の下地の上に黄色の文字を重ねたら、この二つの色が混ざってしまうということです。
2023.03.27
イラストレーター

【Photoshop】モノクロ写真の色をフルカラーにしよう

今回はPhotoshopでモノクロ写真(白黒)をフルカラーの写真にしてみます。Photoshopのバージョンは2023です。
イラストレーター

【Illustrator】上に重なっているオブジェクトで下のオブジェクトを切り抜く方法【超簡単1分でできる】

お久しぶりです。ピコ部長です。今回はパスファインダーの【中マド】を使って切り抜きのような感じをやってみようと思います。色が反転した感じです。まずは「僕らはみんな生きている」←こんなテキストを入力します。右クリック【アウトラインを作成】でテキストにアウトラインをかけます。
イラストレーター

【Illustrator】吹き出しを作ろう

個人的にですが、制作をしていると、吹き出しを作ることがよくあるんですよね。 あと、なんか寂しいから吹き出しをつけておこう!とか、動きが欲しいから吹き出しにしよう! というのも、よくあります。(自分の中で)フリーの吹き出し素材を使うこともあるのですが、文字量やレイアウトによって形を変えたいな という場合が多いので、今回は簡単にできる、編集可能な吹き出しの作り方をお伝えします!
2023.03.01
イラストレーター

【Illustrator】形を崩さずにアンカーポイントの数を減らす

Illustratorでパスやオブジェクトでイラストを作成するとアンカーポイントが多くなりデータが重くなってしまうことがあります。軽くしようとアンカーポイントを減らそうとしても形が崩れてしまいます。今回は形をそのままにアンカーポイントの数を減らすやり方をご説明します。
イラストレーター

【Photoshop】色相彩度でピンポイントに色を変えよう!

Photoshopで特定の物を色を変えたい時はないでしょうか。写真によっては選択ツールで細かく切り抜くのが大変だったりしますよね。今回は色相彩度で色を変更してみましょう。
イラストレーター

【Illustrator】イラレの小技テクニック3選

「イラレをサクサク使いたい」「イラレの時短テクニックを知りたい」「便利な機能を知りたい」という方に、イラストレーターのちょっとしたテクニックをお伝えします! 1.線の設定 線の設定で、「角の形状」をデフォルトの「マイタ...
イラストレーター

【Illustrator】同じ色を一括変更!覚えておくと便利なグローバルカラー

皆さんはIllustratorの機能、[グローバルカラー]をご存知でしょうか。llustratorを使ってデザイン制作をしていると、多くの色を使いますよね。 よくお客様に言われるのが、『ここの色を青から緑にしてほしい』、『この部分、ピンクとオレンジで2パターン欲しい!』など、色に関する修正指示。 単調な背景一色や、文章の一文だけだったら楽ですが、同じ色を何箇所にも使っていたり、細かい模様の色を変えるとなると少し面倒だし神経を使いますよね。😇
イラストレーター

【Illustrator】テキストオブジェクトをテキストボックスに変換する方法(超簡単・画像で解説)

こんにちは、ピコ部長です。今回のネタは「超小ネタ」です。 私はイラレ歴10年以上ですが、最近この方法を知りました。悔しーー!これを知るまではいちいち空のテキストボックスを作成して、コピペでテキストを流し込んでいました。まさかダブルクリック一つでテキストボックスに変換できるとは、、、
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました